ジャパン・ミヤキの技術力と対応力
時期的に、あまり良いキーワードでは無いかもしれませんね。汗 弊社の西工場は工場建設時、ピットを掘り忘...
12月に行った社員旅行。そこで陶芸体験をしてきたのです。楽しみにお待ち下さい、と言われていましたが。...
先日、某ホテルにて創業70周年記念パーティーを開催致しました。社員の御家族やOB/OGまで多数出席し...
現在弊社では新工場(テクニカルセンター)を建設中です。完成予定はGW前。年明けに棟上げしたので。。。...
皆様、明けましておめでとう御座います。本年も宜しくお願い致します。 昨年は年頭の能登半島沖地震に始ま...
技術とは知識の応用メルマガ「ミヤキNEW’s」編集長の宮木です。 □■□━━━━━━━━...
12月は「師走」。駆け抜けましたね。 気が付けば、あっという間に年末。そして年末と言えば「お歳暮」。...
昨年まで開示していませんでしたが、弊社2025年の年間カレンダーが出来ましたので公開させて頂きます。...
本年の年末年始。休業日カレンダーを掲示します。何だか急に真冬になって来た感じ。風邪をひかない様に気を...
今年最後の展示会出展です。皆様、是非ご来場下さい!!(開催時間が若干複雑ですので御注意下さい) ・展...
まだ夏日になったりして体調管理が大変ですが、気が付けばもう10月中盤。月末にはハロウィンです。今では...
㈱ジャパン・ミヤキの技術紹介のため、youtubeが使えるのでは?と立ち上げ、気が付けばはや4年。こ...
ちょっと情報アップ、遅れてしまいましたが2024/9/7に地鎮祭を執り行いました。 更なる技術力向上...
管理職の肩書を貰えたからと言って、しかるべき行動や考え方が出来るのか、と言うとそう簡単ではありません...
来月中旬。9/18水~9/20金で、東京ビッグサイトにて展示会に出展致します。昨年も出展した「高精度...
弊社のレジェンド「藤谷正さん」が新聞に取り上げられました!(日刊工業新聞)コラムのタイトルはずばり「...
夏~の元気な御挨拶~♪昔に比べると少なくなりましたが、今でもお中元をそれなりに頂いています。 会社宛...
本社には正面玄関以外に、現場メンバーが良く使う西玄関?があります。 梅雨時に社内打ち上げがありました...
猛暑続きの梅雨真っ只中。皆様、いかがお過ごしでしょうか? カーボンニュートラルも大切ですが、必要に応...
来月中旬に東京ビッグサイトで展示会に出展致します。予算の関係もあり、今回は静岡県ブースの隅っこで「こ...
先日までヒートテックを着ていたのに、気付けば半袖。気温の変動が激しく、体調を崩し易い季節かもしれませ...
弊社の手洗い場。ハンドルが昔ながらのクルクル回しタイプ。冬場は特に固くて最後まで締めきれず、ちょろち...
暖かくなったり寒くなったり。昔から「三寒四温」と言われますが、気温の変動が大きく体調を崩しがちです。...
取引先から配布頂いた観戦チケット。社内で抽選させてもらったところ、結構人気。あみだくじで本日当選発表...
技術とは知識の応用メルマガ「ミヤキNEW’s」編集員の鈴木です。 □■□━━━━━━━━...